1991年の東京から2023年のあなたへ
音楽と朗読と歌と映像で架ける「光の橋」
回帰する“ぼく地球” の記憶と、未来
1986年の連載開始以来、今なお世代を超えて読み継がれる不朽の名作『ぼくの地球を守って』。鮮烈で心揺さぶる物語は、漫画のみならず音楽で、そしてアニメーションで、私たちに美しい記憶を残してきました。そのひとつひとつを大切に編んで、ライブという新しい感動をお届けします。
“ぼく地球”の記憶を愛おしく抱えて、どうぞステージの前に還って来てください。
公演日時 |
2023年3月11日(土) <夜公演>開場17:30/開演18:00〜 2023年3月12日(日) <昼公演>開場12:00/開演12:30〜 <夜公演>開場15:00/開演15:30〜 |
---|---|
会場 | ところざわサクラタウン ジャパンパビリオンホール ホールAMAP (埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3 JR武蔵野線「東所沢」駅徒歩10分) |
原作 | 日渡早紀(白泉社刊) |
---|---|
脚本 | 橘 もも |
演出 | 桜井裕子 |
主催 | ぼく地球2023プロジェクト |
協力 | 株式会社白泉社 株式会社フライングドッグ 株式会社Production I.G |
【プレリクエスト先行(抽選)】 | |
---|---|
販売期間 | 2022年12月28日(水)12:00〜2023年1月9日(月)23:59 |
【一般販売(先着)】 | |
---|---|
販売期間 | 2023年1月28日(土)12:00〜2月19日(日)23:59 |
3月12日(日)の2公演を配信致します。
配信日時 | 2023年3月12日(日) <昼公演>12:30開始予定 <夜公演>15:30開始予定 |
---|---|
料金 | ご案内をお待ちください |
販売期間 | ご案内をお待ちください |
販売先 | ご案内をお待ちください |
OVA「ぼくの地球を守って」全6話をシアター上映致します。鮮やかな色彩と優しい音楽をまとった傑作アニメーションを、この機会に是非スクリーンでお楽しみください。
上映は3話ずつとなり、<前編><後編>として各回約90分の上映時間となります。
3月12日の後編上映の後には、アニメ制作スタッフをお迎えしたトークイベントを実施致します。
<前編上映 ラインナップ>
第1話「覚醒(めざ)め」/第2話「出会い」/第3話「月の記憶」
<後編上映 ラインナップ>
第4話「想い」/第5話「E・S・P」/ 第6話「転生、そして…」
日時 | 2023年3月11日(土) <前編上映>開場11:00 上映開始11:30 <後編上映>開場14:00 上映開始14:30 2023年3月12日(日) <前編上映>開場9:30 上映開始10:00 <後編上映>開場18:00 上映開始18:30 アニメスタッフトークイベント 20:10〜20:40 【アニメスタッフトークイベント出演者】 キャクターデザイン・総作画監督:後藤隆幸さん プロデューサー:桜井裕子さん ※アニメスタッフトークイベントは3月12日(日)後編上映をご覧になられた方がご参加頂けます |
---|---|
会場 | ところざわサクラタウン ジャパンパビリオンホール ホールB (埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3 JR武蔵野線「東所沢」駅徒歩10分) ※「ぼくの地球を守ってLIVE 〜BRIDGE of LIGHT〜」が開催されるホールAの上階にあるホールとなります。ホール間の移動は2分程度です。 |
料金 | <3月11日前編・後編上映、3月12日前編上映> 全席指定1,500円(税込)特製ミニブロマイド付き <3月12日後編上映(スタッフトークイベント付き)> 全席指定2,200円(税込)特製ミニブロマイド付き |
---|
【プレリクエスト先行(抽選)】 | |
---|---|
販売期間 | 2022年12月28日(水)12:00〜2023年1月9日(月)23:59 |
【一般販売(先着)】 | |
---|---|
販売期間 | 2023年1月28日(土)12:00〜2月19日(日)23:59 |
チケットに関するお問い合わせ先:ローソンチケットカスタマーセンター
本公演は、新型コロナウイルス感染症拡大予防措置を取った上での実施となります。チケットをご購入前に、以下の注意事項を必ずお読みいただき、承諾していただける場合のみ、お申し込みください。また、これらの内容は感染症の情勢を踏まえて今後追加・変更される場合もございます。
以下の項目に一つでも該当する場合、本公演へのご来場をお断りさせていただきます。公演当日に必ずご確認をお願いいたします。
上記に加え、会場内で陽性者が出た場合、および地方自治体や保健所から開示要請がなされた場合に、チケット購入時等のご登録情報のご提供をお願いすることがございます。何卒、ご理解賜りますようお願いいたします。