

1991年の東京から2023年のあなたへ
			音楽と朗読と歌と映像で架ける「光の橋」
			
			回帰する“ぼく地球” の記憶と、未来
			
			1986年の連載開始以来、今なお世代を超えて読み継がれる不朽の名作『ぼくの地球を守って』。鮮烈で心揺さぶる物語は、漫画のみならず音楽で、そしてアニメーションで、私たちに美しい記憶を残してきました。そのひとつひとつを大切に編んで、ライブという新しい感動をお届けします。
			
			“ぼく地球”の記憶を愛おしく抱えて、どうぞステージの前に還って来てください。
| 公演日時 | 2023年3月11日(土) <夜公演>開場17:30/開演18:00〜 2023年3月12日(日) <昼公演>開場12:00/開演12:30〜 <夜公演>開場15:00/開演15:30〜 | 
|---|---|
| 会場 | ところざわサクラタウン ジャパンパビリオンホール ホールAMAP (埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3 JR武蔵野線「東所沢」駅徒歩10分) | 
| 指揮 | 一色知希 | 
|---|---|
| 演奏 | ぼく地球管弦楽団 | 
| 朗読 | 白鳥 由里(坂口 亜梨子役) 冬馬 由美(小林 輪役) 篠原 恵美(木蓮役) 速水 奨(紫苑役) 芽衣(小林 蓮役)※声のみの出演 | 
| 歌唱 | SEIKA 濵田 理恵 | 
川崎妃奈子(Violin:コンミス-1st)/ 河合佑華(Violin:1st)/ 清水歩(Violin (2nd))/ 吉川哲波(Violin (2nd))/ 角田峻史(Viola)/ 世川すみれ(Viola)/ 浅井智佳子(Cello)/ 佐藤空(Cello)/ 蛸島虎太朗(Contrabass)/ Yumiko(Flute)/ 澁谷哲久(Oboe)/ 青木萌(Clarinet)/ まぁびぃ(Percussion)/ 加藤裕幸(Guiter)/ amamori(Piano)/ 小出はるな(Synthesizer)/ 中山太一(Bass)/ 上岡憲外(Drums)
| 原作 | 日渡早紀(白泉社刊) | 
|---|---|
| 脚本 | 橘 もも | 
| 演出 | 桜井裕子 | 
| 主催 | ぼく地球2023プロジェクト | 
| 協力 | 株式会社白泉社 株式会社フライングドッグ 株式会社Production I.G | 


| 【プレリクエスト先行(抽選)】 | |
|---|---|
| 販売期間 | 2022年12月28日(水)12:00〜2023年1月9日(月)23:59 | 
| 【一般販売(先着)】 | |
|---|---|
| 販売期間 | 2023年1月28日(土)12:00〜2月19日(日)23:59 | 
| 【一般販売(先着/二次)】 | |
|---|---|
| 販売期間 | 2023年2月25日(土)12:00〜3月10日(金)23:59 | 
3月12日(日)の2公演を配信致します。
					本公演ではステージ上で様々な映像がスクリーン上映されますが、アーカイブ配信のみのお楽しみとして、コンサート映像とスクリーン映像を選んでご覧頂けるマルチアングル機能をご用意しました。音楽から、映像から、お好みで切り替えながら、どうぞ何度でもご視聴ください。
					※昼公演と夜公演では演奏楽曲や演出に違いはありません。一部トークコーナーなどの内容が異なる場合がございます。
					
| 配信日時 | 2023年3月12日(日) <昼公演>開場12:00/開演12:30~ <夜公演>開場15:00/開演15:30~ | 
|---|---|
| 料金 | 【ライブ+通常アーカイブ】 <昼公演配信チケット/夜公演配信チケット> 各 4,200円(税込) <昼夜通し券配信チケット> 8,000円(税込) 【ライブ+マルチアングルアーカイブ】 <昼公演配信チケット/夜公演配信チケット> 各 4,800円(税込) <昼夜通し券配信チケット> 8,800円(税込) ※マルチアングルは、コンサート映像+スクリーン映像の2画面となります。 | 
| 販売期間 | 2023年2月25日(土)10:00~2023年3月25日(土)23:59 アーカイブ配信終了日時:2023年3月26日(日)23:59 | 









【販売期間】3月11日(土)13:00~20:10、3月12日(日)10:00~18:00
					※公演終了後の物販は、列が途切れ次第ご案内を終了する予定です。ご利用はお早めにお願いします。
				
グッズお買い上げ合計8,000円(税込)ごとに1枚、ミニブロマイドをプレゼント致します。


OVA「ぼくの地球を守って」全6話をシアター上映致します。鮮やかな色彩と優しい音楽をまとった傑作アニメーションを、この機会に是非スクリーンでお楽しみください。
                            上映は3話ずつとなり、<前編><後編>として各回約90分の上映時間となります。
                            3月12日の後編上映の後には、アニメ制作スタッフをお迎えしたトークイベントを実施致します。

ところざわサクラタウン本棟6階「EJアニメホテル」内「レストランTiam」にて、「ぼくの地球を守って」とのコラボメニューをご提供致します。「ぼく地球」の音楽が流れる中、作品世界観を表現した限定メニューをお楽しみください。

ところざわサクラタウン2階「ダ・ヴィンチストア」にて、「ぼくの地球を守って」シリーズのコミックス及び関連グッズを販売致します。 対象コミックスを1冊ご購入ごとに、日渡早紀先生直筆ペーパーを1枚プレゼント。また対象コミックス、グッズを併せて3,000 円(税込)ご購入ごとにミニブロマイドを1枚プレゼント致します。 店内ではアニメ「ぼくの地球を守って」特別展示も開催!どうぞお見逃しなく。

アニメ上映会が行われるジャパンパビリオンホールBのホワイエにて、アニメ「ぼくの地球を守って」のセル画や制作資料を展示致します。残っている点数もそう多くないという貴重な生セル画が、ProductionI.Gさんのご協力でサクラタウンにやってきます!
本公演は、新型コロナウイルス感染症拡大予防措置を取った上での実施となります。チケットをご購入前に、以下の注意事項を必ずお読みいただき、承諾していただける場合のみ、お申し込みください。また、これらの内容は感染症の情勢を踏まえて今後追加・変更される場合もございます。
以下の項目に一つでも該当する場合、本公演へのご来場をお断りさせていただきます。公演当日に必ずご確認をお願いいたします。
上記に加え、会場内で陽性者が出た場合、および地方自治体や保健所から開示要請がなされた場合に、チケット購入時等のご登録情報のご提供をお願いすることがございます。何卒、ご理解賜りますようお願いいたします。
